以前はオーガストやCircusを筆頭にいろいろなブランドが出していましたが…
現在はensembleやHOOKSOFT、戯画が中心でしょうか。。
そんなHOOKSOFTより新作『放課後シンデレラ 2』が発表されティザーサイトが公開されています。
私は実は『HoneyComing』しかプレイしたことがなく『放課後シンデレラ』もプレイしたことがありません。
今回はチラッと目に留まりもしかすると良作かもな~と少し期待しています。
なんにせよ情報を集めないとということで。。
号外情報によると、、、前作のシステム、コンセプトを踏襲しているということで"下校"がひとつのポイントとなっているようです。
HOOKはシステムが凝っている印象で、恋愛シュミレーション感覚で楽しめそうですね。
これだけシステムに拘っているなら告白イベントで好感度が足りないと失敗するBADエンドも用意して頂きたい所、、、
もしくはふられると落ち込む主人公の慰め役であるサブヒロインとのルートが解放される等体力があればそういった楽しめる要素も欲しい所です。
原画はRINKS氏 こちらも話題というか昨今のHOOKではキャラが口紅を塗っているかのような塗り、とやけに肌がテカテカな塗りですよね…こちらは人を選ぶと思いますが、、おそらくユーザーとしては架空の女子校生ではなく高生を期待していると思うので、派手な化粧に見える塗りはいかがなものかと…そのせいか口を閉じている時にUの字すぎて少し違和感あり
まだ時間がなくて全編視聴できていませんが、こちら↑で代表:宅本うと氏によるシンデレラ2の最新情報を見ることができます。。
声優に関しては今のとこ問題ないですね…変な声やキャラデザと明らかに合ってない限り大丈夫かと思います。。。
代表:宅本うと氏は憲yuki氏みたいな良い方の人な感じがしましたので、今後も頑張って頂きたい&応援できるところは応援したいです。
もちろん真剣に応援するのでユーザー目線でダメ出しする所はとことんしますが…
そして大注目すべきポイントは一応システムに入るフルHD以上での製作か…そしてフルHD以上でも意味がある絵にしてあるか…ですね…
個人的には2560×1440がベストだと思われますが、フルHDで背景やCGをしっかりと作り込みさえすれば問題ないレベルだと思われます。
ただ、HDをフルスクリーン表示させると結構辛い…(ホントにアマミエとかホント勿体ない…すごくいいヒロインにE-mote採用に背景わいっしゅ氏起用しているのにいいいぃぃぃ…)
※補足
ティザーサイトの背景もキャラもこれは2560×1440を期待してもいいサイズなのでこれは期待大!か!!!
やっぱり大きいのは綺麗だよ~素晴らしい!
6/24に正式オープンらしいのでそれまで生放送みたりしながら楽しみにしていきたいと思います。